漫画 お宝 ブログ ツイログ リンク TOP メルフォ



・1029年11月

昼子さんに話を付けに行く……。

と、

その前に、ガオの子供が来ました!
その辺の男よりもずっとたくましい子みたいです。

千秋ちゃんです!
秋にやってきた、長い時を生きる一族という心を込めて、千秋ちゃん。

お兄ちゃんばかりの所にようこそ!

外に出てみると、何やら怪しい雰囲気。
不気味に暗く、人はぼんやりと白く浮かんでいました。

っていうか怖い。

一族は現在こんなかんじです。 久しぶりの女の子の千秋ちゃんカワイイネ。

可愛いからって理由でもないけど、新しい刀作っちゃおう。
名前は……、

大根切です!
そう、どこかの国では槍に蜻蛉が止まり蜻蛉が切れてしまったところから蜻蛉切という名前になった槍があるそうで(刀剣乱舞知識
大根が切れたから大根切という名前の刀があってもいいかな?
すげえ高い刀にすごい安直な名前を付けてしまったような気がしなくもないけど、いいよ!
なんたって1本目はバーン刀だよ!
すごい強い包丁があってもいいと思うよ!
包丁って言っちゃったよ!

まあ、そんなこんなはいいとして。

仕切り直しです。

今月はこのメンバーで。

行ってきます、イツ花、ここまで来てくれてありがとう。
これで終わらせてくるよ。

向かう先は大江山です。

ちわわー。
黄人川じゃん。
元気そうだね。

どゆこと?

あ、やっぱりお母さんたちに囲まれてるんだ。
お業さんにお輪さん、氷ノ皇子にお紺さん、みんなにヨチヨチしてもらえてよかったじゃないか。
君の親子関係複雑すぎて初回プレイでは軽く混乱したんだぞ。

と、そんな黄人川の話を聞いた後で、向かうは大江山頂上。

山登りだ山登り。

結局始まりも終わりも大江山か。
昼子にとっても、黄人川にとっても、最高に良い思い出も最悪に悪い思い出も一緒にある因果な場所なんだろうね。

もう眠っていいんだよ、って言っても、眠ることもできないのかな。

やってきました、はじまりの場所。

おやまあ随分綺麗になっちゃったな。
もしかしてこれが本来の姿なのかな?

貰えるものは貰っていこうホトトギス。

黄川人より先に生まれていた、最強の朱点、そして黄川人と同じ「ひとりぼっちの悪役」さんです。

行こうか、昼子さん。

回復してくれる昼子さん。
ありがとうとは言わないよ。

初手を取ったのはやはり美桜!!
太照天をかけてもらいます。

怖いので、太照天と一緒にバフも一応かけていきます。

太照天が二回かかったあたりで、心が動きます。
黒鏡で昼子さまの能力をコピーします!

成功!!

すかさずみんな白鏡で心の能力をコピ―して行きます。

これが昼子さまの能力をコピーした心の能力をコピーした桃一朗です。
すごい……のか?
いや、今まで能力なんて見てなかったからイマイチピンと来ないのだ。
でもすごいのだろう!
うおー!すげー!

そして見てください。
最初の手から、4ターンずっと美桜が昼子様の攻撃を避け続けているのですよ!

これは素直にすごい。
そのおかげで、最初の手筈はすんなりと終わりました。

あとは白鏡を切らさないように攻撃していくのみです!!

どんな噂かなー?

美桜がとにかく連続攻撃を決めまくります。
どうした美桜!すごすぎだろう!

ダメージは極力すぐに回復です。
他の一族で挑戦するも倒したことのない昼子様。
どんな攻撃が来るか分かりません!

いいよ、行こうぜ。

こっちも派手に行こうと思っていたところですよ。

これは昼子様のくりだした真名姫に1人だけくらう快。

お雫と言わず円子行きましょうよ美桜のアニキ!

円子ー。

やはりここでも花吹雪が大活躍です。
みんなどう頑張っても2000くらいのダメージしか与えられないのに、花吹雪だけ4000ダメージを繰り出します。

だろー。
みんな強いだろー。

とにかく切らしたらヤバい白鏡。
3ターンは切れないと見ましたが、念のため1ターン攻撃して1白鏡という順番で送っております。
というかんじにしてても、何ターン行動したかド忘れすることが多く、ええい白鏡したかどうか忘れたらもう一回白鏡したれ!
ってかんじで無駄に白鏡をしまくっていて大混乱なその場……というか私でございました。

もらった大甘露は美味しくいただきます。

はぎゃー!
美桜も疲れたのか、昼子さんが美桜の動きに慣れてきたのか、だんだんと美桜も攻撃を受けるようになってきました。

白鏡と回復の合間合間で攻撃です!!

とりあえず、先手を取る美桜がまず当主桃一朗に白鏡して、後の人たちはみんな美桜に白鏡をするという順番でやっております。

美桜がくらら進言してきたので、たわむれにやってみたら寝ました!昼子さんが寝た!
でも次の次のターンですぐに起きました!

それに怒ったか、戦いもいよいよ佳境に入ったか、昼子様が常夜見様と光無し様を呼び出して、美桜と快の二人が混乱&封印の二重になってしまいました!
うおー!どーしよー!

そうは言っても現場は大混乱です!
うひゃー!
仙酔酒したいけどしたらバフが解ける!
バフが解けたらこの猛攻の中また昼子さまのコピーができるか分からない……。
取った処置は……!

放っておこう!
幸い、混乱は次のターンで二人とも解けました。
でも封印が解けない!
どうしよう!
白鏡が解けちゃう!
有寿ノ宝鏡一個も持ってきてないよー。

取った処置は、やっぱり放っておこうでした!

とりあえず美桜は金剛変しようね。

まあ、こっちも1人対4人だしなあ……。

もう!みんな!バフが解ける前に攻撃しちゃえー!

うおー!

うおー!倒れろー!

無理だー!
倒れない―!
と、ここで美桜の封印が解けます!
良かったー!即白鏡白鏡!

でもここで快のバフが解けます。
攻撃をフルパワーで受けまくる快!

うわー!しっかりしろ快ー!
回復回復回復ー!
その合間合間で白鏡攻撃、現場は大混乱です!

と、なんとか快の封印が解けました!
即白鏡をして持ち直した後、心の怒りの一撃です。

あああ……。

ああああ……。
やったあああああ。

一族は強くなるよ。
あなたのおかげでね。

終わるよ。
昼子さまはまだここに居るの?

またね、昼子様。

みんなは裏京都を後にしました。

一カ月しかいなかった裏京都。

しかし、何年もいたような気もしなくもなかったです。

終わってみたらあっけなかった。

誰かが言ったかもしれません。

彼らの戦いの終わり、いや、続きは……。