・1028年11月
今回はトヨと百矢とガオの三人、いざ行くのは地獄巡り修羅の塔。
うわあ!いきなり赤火ですよ!
とりあえず脱衣婆からなんか術でも貰うか―。
脱衣婆との戦闘も慣れてきたので、危なげなく各々の役目を果たします。
ここにきて気が付いたのですが、ガオ……お前梵ピン使えるのか!!
と思ってたら百矢が危なくなってた。
お土産に牛頭丸を貰いました。
へいへい行け行け脱衣婆号。
まだてっぺんに赤い火は待っています。
ここで黄川人くんが話してくれる会話の中に、「あの女」ってのがでてくるんだけど、あの女と書いて「あのひと」と言ってるのが少し印象的なんだよね。
わーい、今回は時登りの笛を2個見つけたよ。
んじゃ行ってみますか。
蛇喰らい狩りタイム!!
とにかく。
取りこぼした茨城大将に狙われまくる。
百矢なのでした。
怒ったトヨさん、炎ユクエ突撃で反撃します!
スカったけど!
百矢、ボロボロですが、トヨばかりに奥義使わせられない!
一回時登りの笛を使いつつも。
そんなこんなで時間は流れ。
修羅の塔での蛇喰らい狩りは終わりました。 帰ったら。
うん、そろそろだと思ってたんだ。
百矢、よろしくお願いね。
ユキミの代で終わらせたかったな。
ユキミ、そんなに我慢してきたのか……。 ごめんね、ユキミ。 ・1028年12月 さて!!!
八方のした快の訓練結果です!
で、こっちがユキミのした心の訓練結果!
並べると、なんだかすごい結果の差だな。
へいへい、ほうほう。
うおお!?
今月は当主宝こと、百矢の交神です。
太照天昼子さま。
個人的にあっさりモードは、昼子様の子供を連れて行ける時期が朱点に挑むちょうどいい時期だと思っているので、俺屍はバランスよくできてるなあと思うのです。
生まれて来る子は男の子でした!! ・1028年1月 あけましておめでとう!
いいね、ありがとうイツ花。
トヨが訓練した快の訓練結果です。
こっちは八方が訓練した心の結果。
どうだかな~~~。
今回はこのメンバーで、黒鏡リベンジですぞ!
行くぜ行くぜ。
ちなみにぶつかった首切り大将をていやと返り討ちにした結果の快と心の初成長っぷりです。
雨にも負けず風にも負けず、やってきました九重楼。
貰ったぞ!
あ、あるえー?
まあとりあえず、心の初進言。
その後も快に白鏡を向け続ける心なんだけど、なんなんだろう、心の方が強いのにね。
快の進言はこんな感じ。
することなくなったからダラダラと黒スズ大将でもやっつけるぞー。
お、水の舞、いいね。
ちなみに快の初有寿ノ宝鏡はガオでした。
心が花吹雪を作った!
そんなかんじで快と心の成長を見守っていたら時間切れです。
やったー黒鏡だー!
ほうほう、今度はガオが元服ですか。
来たか……。
あいうえお!!??
いや、違う、別人だ、別人だろう。
というわけで、桃一朗という名前です。
いやあ、またにぎやかになって来たね、男多い!! 最後に全員の能力貼って行くね。
てなわけで、また次回!!
|